たのしいご近所づきあい437
9連休もとうとう終わり。。。。(ぴえん)
年末年始休暇最終日、
翌日からの勤務を思うと、
ショボーンと過ごすのがわたしの常ですが、
今年はうまいこと切り抜けることができました。
オーケストラ時代の知り合いでご近所さんが、
フルート四重奏の練習に誘ってくださったので、
チェロを弾きに行ってました。
というか、フルート四重奏って、
フルート・バイオリン・ビオラ・チェロ
の4人でやるのに、これまで、チェロなしの3人でやってたとかで、
チェロの欠員に、うまいことわたしが潜り込みました。
そのきっかけも、12月の某日曜日、昼呑みをして、
酔い覚ましに近所をぶらぶら散歩していたら、
フルート吹きのご近所さんに会って、
その時に互いの近況を話す中で
「フルート四重奏、チェロおらんねん」
と言われ、酔った勢いでOK
やっぱり音楽は楽しいなぁ。
正月だらだら過ごして廃人になっていましたが、
生き返りました。
オーケストラをやめて約7年、
当時の交友関係はほとんど手放してしまったけれど、
なんやかんやご近所さんと音楽に支えられて生きています。
2025年も、この調子で生きていきます。
| 固定リンク